» Audials チュートリアル »
» Audials チュートリアル »
YouTubeやニコニコ動画など、いつでも見ることのできる動画と違い、一度しか見ることのできない生放送やライブ動画こそ、録画して何度も見たいですよね。そこで今回は、ツイキャスの動画を簡単に録画する方法をご紹介します。また、保存した動画を自分のiPhoneやAndroid、タブレットに転送すれば、ネットを使わなくても好きなときに好きな場所で過去のツイキャスを楽しむことができます。
①Audialsを開き、「ストリーミング」セクションの中の「動画の保存」をクリックする
②「動画の録画」のボタンを押し、「録画方法を選択」から、「画面から録画、自動モード」を選ぶ
③ツイキャスをブラウザで立ち上げ、録画したいライブ動画を選択し、「検出+録画」をクリックする
④自動で録画する動画の範囲が検出されたら、動画を再生すると録画が実行される
⑤ツイキャスが終了したら、「停止」をクリック
⑥録画が完了すると自動的にAudialsのプレイリストの中に表示される
上記の簡単な6ステップで、ツイキャスの一度しか見ることのできないライブ動画を自分のPC上に録画、保存できます。
Audials に保存した動画は、スマートフォンやタブレットに入れたり、好きなだけ DVD に焼くこともできます。
また、保存先をクラウドやローカルディスク、USB に設定することも可能です。
ぜひAudialsを使って、ツイキャスやその他生放送の、一度しか見れない動画を何回も楽しんでみてください。
ツイキャスとは、株式会社モイが行う、誰でも簡単にライブ動画を多くの人に配信することができるサービスで、特に女子中高生の間で人気です。
また、一般の人たち以外にも、芸能人や企業による配信も行われています。
Audials無料体験版ダウンロードはこちらから
関連記事:
Hulu™の動画を保存する方法
Netflixの動画を保存する方法
USTREAMの動画を保存する方法
ニコ生の動画を保存する方法
DMM.comの動画を保存する方法
※動画の録画につきましては、動作検証がされておりますが、各サイトの仕様は日々変更されており、すべての環境での動画保存を保証するものではございません。
※ツイキャスのすべてのコンテンツは著作権を有しています。あくまで個人の鑑賞用であり、無断での転用は禁じられています。またAudialsはツイキャスとの提携は結んでおらず、こちらのコンテンツはお客様の使いやすさ向上のためのページであり、本製品を宣伝するものでは一切ございませんのでご了承ください。