» Audialsチュートリアル »
» Audialsチュートリアル »
Audials Oneのウィッシュリスト機能を使いこなせば、保存したい、自分のコレクションに追加したいアーティストの音楽やアルバムをインターネット上の音楽配信サイトやラジオから自動で、あっという間に保存することができます。一曲一曲ネット上からダウンロードや録音しなくても、Audialsがあなただけの音楽コレクションを完成させます。
①「ウィッシュリスト」セクションへ行き、「ウィッシュ」をクリックする
②ウィッシュリストの作成開始!!
例えば... ジャスティン・ビーバーの最新アルバム「Purpose」をコレクションに追加したい場合
→「検索」から、「Justin Bieber」を検索する。
③検索すると、画面上には「類似アーティスト」、下にはジャスティンの楽曲がすべて表示される。
その中から「Purpose,2015」を選択し、「ウィッシュする」をクリック
※ウィッシュは、アーティスト単位でも、アルバム単位でも、一曲ずつでもできます。
④ウィッシュリストがすべて揃ったら、「実行」をクリックする。
⑤実行をクリックすると、下のような画面が出てくるので、「詳細設定」をクリックする。
※詳細の設定は、余計な録音が行われて、データ量が多くなりすぎ、Audialsやパソコンが重くなるのを防ぎます。
☆オススメは下のように項目ごとの設定を変えること
⑥詳細設定が完了したら、「保存して実行」をクリックすると録音が開始される。
Audials の左上に表示される歯車マークをクリックすると、オプション設定を行えます。
「ラジオとウィッシュ」からウィッシュリストの「ソースの管理」に進み、収集する曲のソースの設定を行うことができます。
ウィッシュリストが完成すると、自動的にメディアセンターの音楽コレクションにも追加されます。これで、好きなアーティストの楽曲すべて、アルバム全曲、お気に入りの一曲をすべてあっという間に手に入れることができます。iTunesに送ればiPhoneやiPadでもアルバムを聴くことができますし、Androidのスマートフォンやタブレットもクラウド「Anywhere」で同期すればどこでも他のデバイスから音楽を聴くことができます。わざわざCDを買わなくてもAudialsからCDを作ることもできます。
あなたも一度使えばAudials One のウィッシュリスト機能が人気なワケが分かるはず!是非お試しあれ!!